買いたい方への情報 売りたい方への情報 オープンハウス 借りたい方への情報 貸したい方への情報 光が丘はこんな街です すまいる情報はこんな会社です
■現在位置:ホーム光が丘ってどんな街?>みんなで楽しむ光が丘ライフ
TEL:03-3825-6411 FAX:03-3825-6802
サイト内検索
魅力あふれる我が街、光が丘
  光が丘全体マップはこちら
  人気シリーズ「在住者100人が語る光が丘の魅力と住み心地」
  大江戸線など光が丘から都心へのアクセス便利帳
  保育園・学校・学童クラブはこんなに充実
  光が丘パークタウンサークル活動いろいろ
魅力の分譲団地
  ゆりの木通り北
  ゆりの木通り南
  公園南
  大通り北
  大通り南
  大通り南七番街
  シティコープ光が丘
  パークシティ光が丘
  パークサイド光が丘
  いちょう通り八番街
  四季の香弐番街
  南通り六番街
  春の風公園街
  いちょう通り東第一
  いちょう通り東第二
  いちょう通り東第三
光が丘パークタウン花と緑の公園都市
  光が丘にはこんなにたくさんの公園があります
  公共機関も充実しています

みんなで楽しむ光が丘ライフ


◆人気シリーズ「在住者100人が語る光が丘の魅力と住み心地」第79弾
「都心のマンションに住んで気づく光が丘の対比や現状を語る会」大好評でした
 
講師の村澤優子氏
講師の村澤優子氏

9月25日に当社にて開催したセミナーは、「都心のマンションに住んで気づく光が丘の対比や現状」とし、茶話会形式でにぎやかに行いました。講師としてお招きしたのは、元光が丘在住で主婦でもありマンション管理士の資格もお持ちの村澤優子氏です。光が丘在住時は光が丘のタワー型マンションで管理組合理事長の経験もあり、最近では中央区勝どきのThe Tokyo Towers(総戸数2,794戸)で初代理事長を経験されました。また、現在はマンションコミュニティ研究会の副代表もされています。

The Tokyo Towers 外観
The Tokyo Towers 外観

The Tokyo Towers(平成20年1月築) は勝どき駅から徒歩5分で、分譲1,981戸、賃貸813戸、地上58階地下2階建ツインタワー、日本一の超高層・大規模マンションで、販売時にはハリウッドスターを宣伝に起用し注目を浴びました。

  参加者の皆様は光が丘パークタウンの各団地にお住まいの方です。都心や湾岸のタワー型マンションや築浅マンションの管理体制を知りたい、コミュニティに興味のある方、さらには将来的に都心のマンションに住んでみたいと思っている方などがご参加されました。
 
 
光が丘パークタウンのマンション
光が丘パークタウンのマンション

光が丘と異なる点1:コミュニティ形成過程
マンション販売から入居するまでは巨大規模の為、約3年間の期間がありましたが、その間マンション購入者同士が面識のないまま、まずはインターネットを通じてコミュニティを形成していきました。マンション購入者で一番多くを占めた30代・40代の所有者の方達が率先して問題意識を共有しながら情報を交換していきました。

インターネットという媒体が存在しなかった20数年前の光が丘のマンションでは、入居前にコミュニティを形成することはできませんでした。

 
 
バルコニーから眺める東京湾華火大会
バルコニーから眺める東京湾華火大会

光が丘と異なる点2:立地上の条件から生じる問題点
マンションの立地する地域では東京都主催の東京湾華火大会という一大イベントが8月に行われるため、大勢の見物客が鑑賞スポットのマンション周辺に来るとのことで、マンションを守らねばという危機感から華火対策委員会を設置しています。組合費でガードマンを雇ったりもします。当初は住人からなる100人のボランティアにも手伝ってもったそうです。

 
 

光が丘と異なる点3:海風とビル風
勝どきエリアは海風でやはり強風の影響はあります。悪天候の時は幼稚園・小学生の通学も親子共々慎重になっているとのことでした。

 
 
参加者の皆さんと語り合いました
参加者の皆さんと語り合いました

ロケーション、規模、築年数が光が丘と異なるので、ご参加の皆さんはお話に興味津々でした。巨大規模ゆえのコミュニティ運営の苦労話などお話が一段落してからは、質問や活発な意見交換がにぎやかに行われました。都心のタワーマンションでは30代〜40代にかけての若い世代が多く、光が丘パークタウンとは年齢層が違うようです。村澤氏は光が丘の成熟団地ならではの落ち着いた雰囲気の良さは、住人も含めて魅力だったと都心に行って気づいたと話していらっしゃいました。意見交換では、誰が住んでいるのかわかるように表札を出すことや、名簿の整備、高齢者のこと、災害時の対応など話し合いました。縁あって入居したマンションです。住人同士、互いに思いやりを持って快適に暮らしていきたいですね。講師はじめ、ご参加の皆様ありがとうございました。

 

◆人気シリーズ「在住者100人が語る光が丘の魅力と住み心地」第78弾
「楽しかった夏休み押し花教室」武藤正子
 

夏休みの猛暑の中、親子で作る押し花教室を開催いたしました。参加者の皆様はお子様とお母様の組み合わせだけでなく、おばあちゃまとお孫さん、また大人の方一人での参加などたくさんの方にお集まりいただきました。

 
 
  押し花サンプル  

講師は光が丘3丁目在住「りゅうの会主宰」でお馴染みの奥文子先生。いつも独創的な図柄で目を楽しませて下さいます。今回の作品作りは3つのデザインからお好きなものを選んで作りました。やっぱり小学生の参加者達はそろってカエルの図案、大人達は自画像、花かご、カエルとそれぞれに分かれました。

 
 
材料
花びらが飛ばないように・・・

皆さま細かい花びらや葉を貼っていく作業を黙々と。クーラーの風で花びらが飛んでしまったのでクーラーを止めて汗だくに!でも夏休みの自由研究課題にもってこいです。「この葉っぱは何の木?」と宿題用に先生に聞きながら熱心にメモする小学生達とお母様達。出来上がった押し花を奥先生に1つ1つラミネート加工をしてもらい作品ができあがりました。

自画像を選んだ方達は何やらご自分に似てきたように思われました。花かごもそれぞれ色合いが異なり、個性的に出来上がりました。最後にそれぞれの作品を前にみんなで記念撮影。楽しい押し花教室となりました。皆様ありがとうございました。
 
 
作業中   集合写真
黙々と作業中です   作品を前にみんなでパチリ
 

◆人気シリーズ「在住者100人が語る光が丘の魅力と住み心地」第77弾
「光が丘パークヴィラ見学会は大好評でした」武藤正子
 

6月12日、すまいる快適生活セミナーの企画として、光が丘公園の近くに位置する有料老人ホーム「光が丘パークヴィラ」の見学会を開催いたしました。見学会に先立ち、パークヴィラの代表で医学博士でもある中村美和先生に、「終の棲家での快適な老後を考える」と題して講演をしていただきました。

 
 
 
パークヴィラ講演の様子
 
 
たくさんお集まりいただきました
 

この老人ホームの特徴は、終の棲家として隣り合わせにある介護・看護・医療を1つの流れとして受けられることです。先進的なタイプの老人ホームということでこの見学会の申込者が50名を超え、何組かの方達はまた次回ということでお待ちいただく程でした。応募者の多さと地域の方々の関心の高さに、すまいるスタッフもその反響に驚きを隠せませんでした。

 
 
中村先生のお話
パークヴィラ代表の中村先生
 

予想以上の参加人数だったため、光が丘からそう遠くない場所とはいえ皆さんをどうお連れしようか、スタッフ皆で協議しました。参加者の出発地を2箇所に分け、光が丘駅出発組はパークヴィラの送迎車を使用し、すまいる情報の近くにお住いの方はすまいるに集合していただいて、2回に分けて当社の車で出発しました。現地の広い多目的ホールでの中村先生の講演は、25年間のホーム運営の実経験に基づく「看取り」のお話なども大変感銘を受けたご様子でした。

 
 
 
ロビー
 
 
ホテルのようなシックなロビー
 

いよいよ館内の見学ですが、大人数だったので3班に分けて見学しました。グレードの高い老人ホームだけあって、館内はとてもゆったりしています。各部屋はユニットバスとミニキッチン付きで大きめにできていて、ロビーや中庭を見ているとまるで高級旅館にいるような感覚になります。

 
 
見学の様子
食堂を見学中

歯科医院、診療所が併設されているため、安心して暮らせるようになっています。その他の施設として貸金庫室、麻雀・カラオケといったレクリエーションルーム、親族が集まれるような法要和室などが備わり、光が丘駅や成増駅行きのバスも出ているため、入居者の方々は生活に困らないとのことです。

 
 

誰しも「子供には迷惑をかけたくないと思う親心」。人生の最後を安心して過ごせる施設が近くにあることは心強いですね。ご参加の方々が、「すまいるさん本当に良い企画をありがとう」と言って下さり、こちらも少しでもお役に立ててうれしく思っております。また再度、秋頃に見学会を企画する予定です。ありがとうございました。

 
 
居室1   居室2
落ち着いたたたずまいの広い居室
 

◆人気シリーズ「在住者100人が語る光が丘の魅力と住み心地」第76弾
「上海万博と森ビルタワー見学記」武藤正子
 
 
万博のマスコット人形と100階の展望台で
 
 
万博のマスコット人形と100階の展望台で
 

5月1日から上海万博が始まりました。開幕後ほどなく商工会議所の視察会として私も万博と上海にある森ビル金融タワーを見学してきました。森ビルが15年の歳月をかけて完成した101階建の超高層ビル。周囲の超高層ビル群の中でもひときわ目をひきます。

 
 
巨大模型図
巨大模型図

まず、案内されたのが28階のプレゼンテーションギャラリー(非公開)。ここには上海の街を俯瞰した模型図があり、その大きさに圧倒されました。これほどの大きな模型図は初めて見ました。それから世界の超高層タワービルの変遷の写真。エッフェル塔など時系列に見ていくと、2008年8月完成の森ビル490mがいかに高いかが解ります。

 
 
 
上海の街
 
 
上海の街
 

上海の街も万博をめぐり、この3年で本当に大きく変貌を遂げたようです。100階の展望台から見る街の風景は超高層ビルが林立。オフィスばかりでなく、居住用マンションも天へ天へと高く伸びていました。光が丘パークタウンも23区内では最大のスケールですが、比較にならないほどの数と大きさでした。100階までの超高速エレベーターは、わずか1分程でこれにもビックリ。しかも静かでした。101階建ての森ビルの建設は中国企業とのことでした。

 
 
上海万博入場券
上海万博入場券
 

翌日は上海万博へ。想像以上に広い会場です。入場門のチェックは厳しく、空港のような荷物検査にボディチェック。団体行動で早めに着いたものの、入場するまでが一苦労。そして時間予約してある中国館へも約1時間は待ちました。しかし、並んだだけのことはありました。テーマは「東方の冠」。中国伝統を表現した真っ赤なパビリオンの建物の大きさにまず圧倒されました。そして宗時代のパノラマ図にも。何もかも壮大なスケールという言葉が一番ふさわしい中国館でした。

昼食後、会場内のバスに乗って欧州エリアへ。時間がタイトでしたが、各国のパビリオンだけでも近くで見たいと早足で。夕方には日本館へ集合です。たどりついた日本館はVIP扱いで入れましたが、演目はイマイチと感じたのは私だけでなく、一行の方々の感想でした。2時間も待って並んだ方達は何と思われたのでしょうか、ちょっと心配になりました。駆け足の上海ではありましたが、「百聞は一見にしかず」です。中国の活気、パワーをこの目で感じ取ることが出来たのは収穫でした。
 
 
中国館を背に記念写真   中国館へ入場待ちの行列
中国館を背に記念写真   中国館へ入場待ちの行列
宗時代の歴史絵巻は圧巻   芸術性の高いスペイン館
宗時代の歴史絵巻は圧巻   芸術性の高いスペイン館
 

◆人気シリーズ「在住者100人が語る光が丘の魅力と住み心地」第75弾
年金セミナー「60才からの働き方と年金」大盛況でした
 
受講の様子

先日開催しました年金セミナーは8名様募集のところ、倍の16名の方が参加され大盛況となりました。講師にお招きした社会保険労務士の河内よしい先生のご好意で、全員の方に先生が専門家の方達と共著された「定年退職応援団」というタイトルの本がプレゼントされました。この本を教科書がわりに講座が始まりました。参加者の皆様はテーマにふさわしく団塊の世代の方々が殆ど。働きながらの年金の受給や退職時の気をつけるポイントなどを中心に学びました。日本年金機構から郵送された年金定期便を持参され熱心に質問される受給者もいらっしゃいました。

 
 
 
年金テキストブック
 
 
財団法人 大蔵財務協会発行 定価1,500円
 

〈参加の方のお声です〉

(1)この春に退職するので年金を勉強したかった
(2)基本的な部分が勉強できました。
(3)定年後再就職する予定なので大変参考になった

などなど多くの方にお役に立てました。

 

 
 

「年金」をテーマに学ぶにはとても二時間の講座では掘り下げられません。何日もかかってしまう内容ですが「定年退職応援団」の本には退職後のライフプランまで詳しく解りやすく書かれています。団塊世代の方々にはぜひお手に取って読まれることをおすすめします。また、今後年金については適宜セミナーを開催したいと考えております。

皆様ありがとうございました。

 
 
 
河内先生

<河内よしい先生プロフィール>
特定社会保険労務士・ファイナンシャルプランナー

河内社会保険労務士事務所 所長
事務所 東京都練馬区練馬1−6−1−906
電話番号 03−3557−7411
FAX  03−3557−7384

 


| ホーム | 買いたい方への情報 | 売りたい方への情報 | オープンハウス | 借りたい方への情報 | 貸したい方への情報 | 光が丘ってどんな街? | 武藤正子のワンポイントアドバイス |
| すまいる情報どんな会社? | お問合せ | サイトマップ |
©2007 SMILE-HIKARI