スタッフ通信
2025年10月3日更新
-832x1024.jpg)
武藤 正子
宅地建物取引士
公認不動産コンサルティングマスター
行政書士資格
ファイナンシャルプランナー
今号の記事に掲載している光が丘の街の評価アンケート。皆様ぜひよろしくお願いします。ついこの8月スマホデビューした私でもQRコードで答えられました。4~5分で済みますのでご協力くださると嬉しいです。

南方 義春
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー
マンション管理業務主任者
9月23日は「不動産の日」にちなみ、全宅連から全国5,000名に「住まいに関する意識調査」を実施した結果が発表されました。不動産店選びについては担当者重視や、わかりやすい説明を望むなど、身の締まりを感じます。

井口 美智子
宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー
マンション管理業務主任者
賃貸不動産経営管理士
世界陸上でファンになったのがライルズ選手。走るのも凄いのですが、スタート前にする「大ジャンプ」に衝撃を受けました。また、アニメのファンとのこと。試合が終わったあと、少しは日本を満喫してくれたかな?

森田 良
宅地建物取引士
相続支援コンサルタント
任意売却取扱主任者
賃貸住宅メンテナンス主任者
損害保険募集人
成増で香草たっぷりのバインミー(ベトナムのサンドイッチ)を楽しみました。テレビの影響で急に食べたくなり、店を探して訪問。期待通りの美味しさでボリュームもあり、価格も比較的リーズナブルで大満足でした。

武藤 早苗
宅地建物取引士
損害保険募集人
週刊すまいる情報編集担当
22年以上続いている弊社のホームページをリニューアルしました!最新情報はもちろん、光が丘の専門店として、わかりやすく誇れる仕上がりとなっています。スタッフ皆、気持ちまでリフレッシュ!パワーアップしています。

松田 由美子
宅地建物取引士
賃貸不動産経営管理士
賃貸住宅担当
ホームページ担当
弊社のホームページがリニューアルしました。以前より写真を大きくし、たくさん載せられること、スマホ対応で見やすくなりました。ぜひパソコンだけでなくスマホでもご覧ください。

すまいるくん
すまいる宣伝担当部長
秋めいてきました。今年の中秋の名月は10月6日です。翌日が満月で1日ずれますが、美しいお月様を楽しみに眺めたいです。お団子を食べながら、虫の音と共に、季節の移ろいを感じてみては・・・。
2025年8月29日分
武藤 正子
皆様、夏休みはいかがでしたか?私は17年間使っていたガラケーからスマホデビューしました。通信手段のみのガラケーでしたから切り替えるのに大変ですが何とか頑張って便利なものを使えるように奮闘中です。
南方 義春
当社は新築マンションは取り扱っていませんが、市場動向を知る上で新築チラシなど参考に拝見しています。横文字が多く例えば「ドライエリア・フランジレス・ニースペース・フロートライン・他」覚えるのが大変です。
井口 美智子
映画「国宝」を観ました。吉沢亮・横浜流星さんがただのイケメンと思ったら大間違い。導入部分から重厚さと美しさに圧倒され、突っ込みどころはありますが、そんな事を超える作品でした。久々に感動しました。
森田 良
夏休みを利用して熊本の実家へ車で帰省を敢行。片道約1400キロの工程。タイミング悪く九州地方に大雨が。至る所で通行止め。実家近くもがけ崩れで陸路が寸断。陸路は諦め、長崎まわりでフェリーに乗船し、何とかたどり着きました。往復3000キロ超えが辛かった。
武藤 早苗
9月からアイスクリーム商品が値上げすることで、ストックしました。チョコレートを使ったアイスを買いだめと言っても、冷凍庫のスペースには限りがあるので、そんなに買えないですね。要冷凍に要注意です。
松田 由美子
夏休みの終わり、いちばん悩んだのは子供の自由課題。光が丘の歴史を調べてまとめるか、旅行先についてまとめるかなど考え、結局好きな工作で実験し、レポート形式にして何とか終わりました・・・
すまいるくん
学生の皆さんは2学期が始まりますね。宿題はバッチリですか?夏休みラストを飾る地域のお祭り「ゆりの木夏祭り」は、8/30(土) 8/31(日)に開催されます。楽しい夏の思い出にぜひお出かけください♪
2025年9月11日分
武藤 正子
先日、長年お願いしている顧問税理士の40周年記念感謝祭が京王プラザホテルで行われ、娘と参加。周年ごとに毎回出演しているゲストの山本譲二さんの歌のオンステージがあり大盛況。楽屋でお話ができ、同年代で互いに現役で頑張りましょうと元気をもらいました。
南方 義春
台風15号は関東一帯に被害を及ぼしました。千葉にいる友人宅が心配になり電話を入れましたら、今は大雨だけど近くに川がないので大丈夫だと元気な声。テレビではトラックの横転など驚きです。雨の欲しい時だけに複雑な気持ちです。
井口 美智子
「ジーパン」と呼んでいたら、その言葉は古いと言われ、「ジーンズ」と訂正したら、それも古いと言われました。今は「デニム」か「デニムパンツ」と言うそうで、昔の太陽にほえろの「ジーパンデカ」は「デニムデカ」になるんですかね・・・。
森田 良
9月に入っても猛暑が続いています。冷房節約のため扇風機をフル活用する日々。そんな中我が家の犬が扇風機の前に堂々と鎮座。向きを変えてもいつの間にか扇風機の前に。風を浴びてハァハァしている様は、人間も犬も変わりません。
武藤 早苗
防災月の9月。災害に備えての心がけを見直します。防災セットや備蓄、救急箱はあっても応急処置はできるか?家の中の危険になる配置は考えて、いつでも整った生活をしなければ!と、考えるのに良い月間です。
松田 由美子
先日の皆既月食はバッチリ写真を撮りました。だんだん月が欠けてきて赤くなり、しばらくすると戻ってくるのですが、半分戻った時点で眠さに負けました。でも5分毎に動きが見れて良かったです。
すまいるくん
秋に向けて楽しいことがたくさんですね♪お月見、運動会、遠足、ハロウィンなど。そんな「秋の絵」を募集しています。店頭ウィンドウに飾りますので、子どもさん達!お待ちしています。